茨木山手の食
追手門学院大学 学食棟 「ごはんや追手門食堂」

茨木市西安威には2013年に大学創立47年、学院創立125年を迎える歴史ある追手門学院があります。中学・高校・大学の校舎をはじめ、教育に関する近代的な建物がいくつも並び、周囲の自然と調和しながらダイナミックな風景を創り出しています。その広いキャンパス内に、学外(一般)の方も利用できる学食棟があります。この学校の学食は、かつて『全国の学生食堂人気ランキング』2位!になったこともある、知る人ぞ知る安くて美味しいランチが楽しめる穴場的存在なのです。

多くの学生が行き交うキャンパス内、学外の者が中に入っていいのかどうか不安に思われるかもしれませんが、そこは心配ご無用!!学校の駐車場が無料で利用できるため、近くに住む小さなお子さんのいるファミリーや、ママ友仲間、ご年配夫婦といった一般の方もすでに利用されています。

大阪都市景観建築賞奨励賞や屋上開発関西さきがけ賞など、複数の賞を受賞した建物の間を抜け、キャンバス内を少し奥へと進むと白い外観の地下1階・地上3階建の学食棟が見えてきます。その学食棟の1階に、食べ盛りの学生の食欲を満たす「ごはんや追手門食堂」があります。和食を中心とするこの食堂の人気メニューは、チキン南蛮定食。ご飯とチキン南蛮、お味噌汁と2種類の小鉢、香物がついて、なんとワンコインの500円!しかも、小鉢は健康的かつ飽きがこないよう、季節の旬のものや数種類の煮物、サラダ、酢の物といった10種類以上の中から2種類選べるバイキング制です。それに、日替り定食や鶏唐揚げ定食など、どのメニューでも注文時に「ご飯を大盛りで」と伝えれば無料で提供してくれるそうです。

 

この追手門学院大学のOBでもあり、ごはんや追手門食堂を運営している大手チェーン店の社長は「学生には、お腹いっぱい食べさせてやりたい」との思いがあり、チェーン店と同じレシピで作っているにもかかわらず、価格は学生用に設定しています。と店長の鈴木さんは話してくれました。お店の味がこのお値段で!そのコストパフォーマンスと心意気がうれしい♪

その他、学食棟では各階ごとに個性豊かな店舗の味が楽しめます。
地下1階 マードレ(定食) ※中学・高校生専用の時間帯あり
1階 ごはんや追手門食堂・パン工房(和食・パン)
2階 リブレ(洋食・中華)
3階 シアトルズベストコーヒー(喫茶・軽食)
 ※各店舗の営業時間は、追手門学院大学のホームページでご確認いただけます。

シアトルズベストコーヒーがある3階からは、山の緑と青い空が広がる開放的な風景が楽しめます。食後のコーヒーを眺めの良いテラスでいただくのもいいですね。

追手門学院大学 学食棟 「ごはんや追手門食堂」

〒567-8502 大阪府茨木市西安威2-1-15
利用日およびご利用についてのご質問は追手門学院大学学生課まで
072-641-9627